独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

記事一覧

続きを読む

2025年の金融市場展望

インフレや金利に振り回されて迎える2025年の金融市場の見通しは。メインシナリオやブラックスワンをおさえておこう。
2025年1月16日マーケットコメント
2024年から飛ぶ男
続きを読む

2024年の金融市場振り返り

2024年はインフレ沈静化による利下げを緩やかに進めた年。その中で政治外交分野で転換を迎えた国が多い。結果的には辛抱強く取り組んだ投資家を始め多くが報われた形。
2024年12月20日マーケットコメント
コーヒーとノート
続きを読む

市場予測というノイズを切り抜けるには

年の瀬には各社の市場予測が整う。知識や経験のない投資家にとって貴重な情報源であると同時に、期待に沿うものにならないことを賢明な投資家は知っている。
2024年12月11日資産運用
利用制限
続きを読む

海外銀行口座が凍結・閉鎖される理由

せっかく作った海外銀行口座も凍結・閉鎖される事態になるまで放置してしまうと、大変な作業が待っています。普段遣いしないからこそ気をつけて見ていく必要があります。
2024年11月27日資産運用
ファイナンスデータ
続きを読む

債券投資セクターに新時代は来るか

高金利環境で初めて債券投資に興味を持った人も多いはず。金利の見通しが不確実な中で投資に失敗しないために知っておくべき、債券投資の勘どころについて話そう。
2024年11月21日マーケットコメント
東京スカイツリー
続きを読む

外国居住者が日本の不動産を売却するには

日本の不動産は日本の法律に基づき取引されるが、海外から購入することもできる。そして保有し、いずれは売却を行うことになるが、出口を見据えた対応とはどのようなものか。
2024年11月14日海外在住
事業目標
続きを読む

投資の目標をどのように定めるか

投資の目標について考えたことはあるだろうか。目標を定めるとしてそれはどのようなものなのか、案外そこに投資の成功への近道があるのかもしれない。
2024年10月31日資産運用
香港の夜景
続きを読む

2024年の香港施政方針を読み解く

李行政長官による3度目の施政方針演説。香港はどのような課題を克服し、近未来にどのような変化を見通しているのだろうか。
2024年10月18日香港金融
銀行預金
続きを読む

香港の銀行を使って定期預金で得する方法

香港在住者は定期預金を使いこなすべし。金利がある世界で銀行が考えていることを理解し、適切に対応すれば案外差が出ることに気付くだろう。
2024年10月4日香港金融
燃えるお金
続きを読む

金融市場でお金を失うための賢い方法

お金を増やす方法を考える前に失う方法を学んでみてはいかがだろうか。真似はしなくていいが、お金を失う行動がどのようなものか理解できるだろう。
2024年9月27日資産運用
地図上の振り子
続きを読む

ホームカントリーバイアスとは

投資家が悪いわけではありませんが、投資活動にはホームカントリーバイアスが発生する。自然体で発生するものに、どのように対処するのが適切なのか。
2024年9月12日資産運用
香港の夜景
続きを読む

オフショア投資で得られる安心と安定とは

オフショア投資は知っている人は知っている。正しい情報を収集し、メリットやデメリットを理解し、いかに判断して活かしていくかが大事。
2024年8月30日資産運用
選択のサイン
続きを読む

プライベートバンクが信託ビジネスから距離を置き始めたのはなぜか

相続まで面倒を見るプライベートバンクサービスとしても普及した信託だが、ビジネスは順風満帆というわけではなさそうだ。取り巻く環境の変化とは何か。
2024年8月21日プライベートバンク
信頼できるパートナー
続きを読む

夫婦でのお金に関する意思決定のコツ

夫婦でのお金に関する意思決定を改善することで、一人では実現できないことができるようになることも。お互いを尊重し、どういう情報を共有していくべきか話し合ってみてはいかが。
2024年8月8日ライフプラン
人文字
続きを読む

人生を豊かにするための資産活用

お金の使い方に普段意識を向ける人は少ないですが、人生を豊かにするためにどのような使い方をするのが自分にとってよいのかを考えるのは有意義だと考えられます。
2024年7月26日ライフプラン

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 … 30 次のページ

最近の記事

  • 払った年金は返ってくるのか問題を考える
  • 香港保険の利回りに上限が設定されるのは本当か
  • お金を貯めるのに家計簿は効果的なのか
  • 家のメンテナンス費用をどう考えるか
  • SEO対策からGEO対策へいかに移行するか

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.