独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

香港株式大図鑑

金融取引チャート画面
続きを読む

241:阿里健康信息技術 (アリババ・ヘルス)

阿里健康信息技術 (アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー)は中国医薬品のオンライン販売大手。アリババ・グループのヘルスケア事業を担う。
2021年4月11日
金融取引チャート画面
続きを読む

6862:海底撈国際控股 (ハイディーラオ)

海底撈国際控股 (ハイディーラオ・インターナショナル)は火鍋レストランチェーンを運営。海外進出も果たす中、従業員マネジメントやスマートレストランが特徴。
2021年3月29日
金融取引チャート画面
続きを読む

386:中国石油化工 (シノペック)

中国石油化工 (シノペック)は中国の三大国有石油会社の一つ。上場や民営化の後もエネルギー国策上、重要な役割を果たすことが期待されている。
2021年3月18日
金融取引チャート画面
続きを読む

2:中電控股(CLP・ホールディングス)

中電控股(CLP・ホールディングス)は香港人口の約8割をカバーする最大手電力会社。アジアやオーストラリアでも発電事業を行い、再生可能エネルギーにも注力。
2021年3月13日
金融取引チャート画面
続きを読む

2388:中国銀行(香港) (BOC・ホンコン)

中国銀行(バンク・オブ・チャイナ)は香港でも有数の商業銀行であり、香港ドル紙幣も発行。香港での人民元決済銀行の役割もあり中国本土との橋渡しを行う。
2021年3月10日
金融取引チャート画面
続きを読む

688:中国海外発展(チャイナ・オーバーシーズ・ランド)

中国海外発展(チャイナ・オーバーシーズ・ランド&インベストメント)は中国を代表する不動産会社。中国本土でのプロパティマネジメントではパイオニア的存在。
2021年3月7日
金融取引チャート画面
続きを読む

669:創科実業(テクトロニック・インダストリーズ)

創科実業(テクトロニック・インダストリーズ)は多くのブランド買収を経て、世界有数の電動工具製造会社となった。市場の拡大を背景に、成長を狙う。
2021年3月4日
金融取引チャート画面
続きを読む

857:中国石油天然気 (ペトロチャイナ)

中国石油天然気 (ペトロチャイナ)は中国三大国有石油会社の一つで、最大規模。クリーンエネルギー分野への投資拡大により、温室効果ガス排出ゼロを目指す。
2021年2月28日
金融取引チャート画面
続きを読む

3988:中国銀行(バンク・オブ・チャイナ)

中国銀行(バンク・オブ・チャイナ)は中国四大商業銀行の一つで、最もグローバルに活動する銀行として、中国政府の戦略的目標における役割も大きい。
2021年2月23日
金融取引チャート画面
続きを読む

66:香港鉄路 (香港MTR)

香港鉄路 (MTRコーポレーション)は香港における独占鉄道事業者。香港MTRは香港政府所有であるが、世界の各都市でも鉄道事業を営む。
2021年2月21日
金融取引チャート画面
続きを読む

2628:中国人寿保険(チャイナ・ライフ・インシュアランス)

中国人寿保険(チャイナ・ライフ・インシュアランス)は中国国内最大手の保険会社。香港・上海・ニューヨークのトリプル上場をしているグローバル企業。
2021年2月18日
金融取引チャート画面
続きを読む

2382:舜宇光学科技(サニー・オプティカル)

舜宇光学科技(サニー・オプティカル)は光学機器大手メーカーであり、携帯端末用レンズでは中国最大、車載用レンズでは世界一のシェアを誇る。
2021年2月14日
金融取引チャート画面
続きを読む

16:新鴻基地産発展(サンフンカイ・プロパティーズ)

新鴻基地産発展(サンフンカイ・プロパティーズ)は香港で最大の不動産開発会社の一つ。クオック家の家族経営で、後継者問題を乗り越えつつ、香港経済を支える。
2021年2月11日
金融取引チャート画面
続きを読む

12:恒基兆業地産(ヘンダーソン・ランド・デベロップメント)

恒基兆業地産 (ヘンダーソン・ランド・デベロップメント)は、李兆基が創業した香港を代表する不動産会社。世代交代を終えてなお、香港経済を牽引する。
2021年2月9日
金融取引チャート画面
続きを読む

101:恒隆地産 (ハンルン・プロパティーズ)

恒隆地産 (ハンルン・プロパティーズ)は香港と中国大陸において不動産事業を営む。サステナビリティ目標を掲げる不動産のリーティングカンパニーを目指す。
2021年2月5日

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 5 次のページ

最近の記事

  • 払った年金は返ってくるのか問題を考える
  • 香港保険の利回りに上限が設定されるのは本当か
  • お金を貯めるのに家計簿は効果的なのか
  • 家のメンテナンス費用をどう考えるか
  • SEO対策からGEO対策へいかに移行するか

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.