独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

記事一覧

続きを読む

利上げは債券投資家にとって悪夢か

金融緩和の終わりは利上げであり、米金利の上昇が与える影響に注目が集まる。とりわけ利上げが債券投資家にとって悪夢となり得るか考えてみる。
2022年1月20日資産運用
新聞に書かれた真実
続きを読む

香港資産運用ブログを有効活用するには

香港での資産運用について書くブログは多いが、果たして有効活用できるのか。貴重な海外の情報だが、バイアスなくしっかりと判断できるようにしておきたい。
2022年1月16日香港金融
金融取引チャート画面
続きを読む

291:華潤ビール(チャイナ・リソーシズ・ビア)

華潤ビール(チャイナ・リソーシズ・ビア)は華潤創業がビール事業に集約された際に誕生。現在は世界最大のビール市場である中国で最大手のビールメーカー。
2022年1月15日香港株式大図鑑
続きを読む

香港でのファイナンシャルプランナー相談で注意すべき5つの事項

近年ファイナンシャルプランナーを利用する人が増えているが、香港で適切なファイナンシャルプランニングは提供されているのだろうか。
2022年1月13日香港金融
続きを読む

なぜ頭のいい人ほど、長期分散投資を否定するのか

長期分散投資は合言葉のようになってきたが、頭のいい人ほど否定をする傾向があるともされる。そもそも長期分散投資とは何を意図したものなのか。
2022年1月12日資産運用
続きを読む

コストを払ってIFAを利用する理由

無料で資産運用ができる時代に、わざわざコストをかけてIFAを利用する人がいるのはなぜか。どのようなサービスを期待しているのだろうか。
2022年1月7日資産運用
続きを読む

2022年の金融市場展望

2022年、各国の金融政策が出口に向かうことが想定されるなか、金融市場の見通しは。そしてメインシナリオやブラックスワンをおさえておこう。
2022年1月6日マーケットコメント
金融取引チャート画面
続きを読む

2331:李寧(リーニン)

李寧(リーニン)は1990年に設立された中国の大手スポーツウェア、スポーツ用品メーカー。ナショナルブランドとしての急成長を遂げている。
2022年1月2日香港株式大図鑑
続きを読む

一般の人が一年間で資産運用に割く時間

一般の人は一年間でどのくらいの時間を資産運用に割いているのであろうか。そしてそれに見合った成果はあるのか。金融アドバイザーの立場から解説してみる。
2021年12月30日資産運用
続きを読む

投資や資産運用における情報収集のコツ

投資や資産運用においては情報収集は欠かせない。情報が溢れる現代において情報収集を効率的に行うためのコツとは。
2021年12月27日資産運用
続きを読む

子育て世代の資産運用とは

子育ては忙しいが、お金は出ていく一方である。子どもの成長に合わせて対策すべきことと、資産運用を行う合理性はどこにあるのか。
2021年12月26日ライフプラン
続きを読む

2021年の個人回想録 by 宮脇健

金融アドバイザーとしての2021年を振り返る。個人での発信の拡充と、デジタル化への必要性を実感してアクションした一年。
2021年12月25日個人通信
続きを読む

2021年の金融市場振り返り

2021年は引き続きウィズコロナという不透明感を抱えつつ、金融市場としてはボラティリティが高かったものの、悲観的な環境ではなかったと言える。
2021年12月22日マーケットコメント
続きを読む

中国本土在住者・駐在員が行うべき資産運用

経済発展を遂げた中国でも資本移動規制は未だに厳しく人民元の取り扱いには苦慮する。中国本土在住者・駐在員が行うべき資産運用とは。
2021年12月19日海外在住
続きを読む

ヘドニック・トレッドミルを制した先の幸福感とは

人間の幸福感についてヘドニック・トレッドミルという現象が起こるとされる。お金と幸せは分けて考えることができるのだろうか。
2021年12月18日ライフプラン

投稿のページ送り

前のページ 1 … 15 16 17 … 30 次のページ

最近の記事

  • 香港は2025年施政方針で何を述べたか
  • ハードアセットとペーパーアセットを比較する
  • 不動産投資を始めたい人が知っておくべきこと
  • 払った年金は返ってくるのか問題を考える
  • 香港保険の利回りに上限が設定されるのは本当か

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.