独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • セミナー
  • お問い合わせ

記事一覧

ハイウェイ
続きを読む

景気後退における投資家の3つのミス

相場に不安を感じて投資から離脱する人が増えるのが景気後退局面。恐怖心があまりに行動することで長期的な目標から遠ざかっている。
2022年11月18日マーケットコメント
砂浜の家族
続きを読む

生命保険の被保険者を複数人にすることは可能か

生命保険契約の終了は被保険者の死亡時であるが、被保険者を複数人にした場合はどうか。可能なのかを含めて考察してみる。
2022年11月16日香港金融
オンラインバンキング
続きを読む

海外送金サービスをどう使いこなすか

海外にいると国を跨いでお金を自由に動かすのは難しいのだろうか。海外送金サービスを使いことで生活の選択肢の幅を広げたい。
2022年11月11日海外在住
新聞の上のサイコロ
続きを読む

富裕層の資産運用はどう変化?ポートフォリオのコアとサテライト

富裕層は資産運用を時代とともに変化させているのか。投資ポートフォリオをどのように組んでいるのか見てみよう。
2022年11月6日プライベートバンク
プライベートの看板
続きを読む

ウェルスマネージャーは顧客のプライバシーとどう向き合うか

ウェルスマネージャーに共有される顧客情報は非常に幅広いが、その程度は顧客によりまちまちである。円滑なコミュニケーションに必要な要素とは。
2022年11月4日プライベートバンク
事業成長
続きを読む

経営者にとっての流動性の大切さ

健全な企業経営のため流動性は不可欠なツールである。重要なステークホルダーの喪失というリスクに前向きに対応するために備えられているか。
2022年11月2日プライベートバンク
お金の成長
続きを読む

外貨建て保険はやってはいけないのか

金利のある外貨建て保険を選びたいが、かたや急激な円安の進行も気にはなる。客観的にみて取り組むべきものなのかどうか考えるヒントにしてもらいたい。
2022年11月1日香港金融
求人
続きを読む

海外駐在員と現地採用は一体何が違うのか

海外駐在員と現地採用はしばしば対比されるが、そもそも何が違うのか。経験を踏まえながらポイントをまとめてみたい。
2022年10月29日海外在住
ハーバード大学
続きを読む

ハーバード大学基金に学ぶ中長期投資の極意

中長期の投資を取り組む上での王道と言えるオルタナティブ投資。その投資家の代表例としてハーバード大学基金を取りあげてみたい。
2022年10月28日資産運用
マン島国旗
続きを読む

ロイヤルロンドン(RL360°)の紹介を受ける人が多いのはなぜか

オフショア投資商品を紹介されたとして、事実関係の把握に苦労する人も多いはず。RL360°に出会ったとしてどう対処すべきか、ヒントになれば幸いである。
2022年10月24日香港金融
東京スカイツリー
続きを読む

海外から日本の不動産に投資するときの課題

円安が進むことで、海外に住みながら日本の不動産に投資をする選択肢が出てきた、という人向けに、実際の課題についてざっくりまとめてみたい。
2022年10月22日資産運用
香港の夜景
続きを読む

施政方針演説に見る香港の未来

新行政長官による施政方針演説が行われた香港。新たなスタート地点に立ち、この先どのような未来を香港は描くのか、考えてみたい。
2022年10月21日香港金融
為替チャート
続きを読む

外国為替リスクをどうマネジメントすべきか

外国為替が大きく動くと、潜在的なリスクの存在に気づく人は多い。外国為替リスクをどのようにマネジメントすべきか、考えてみたい。
2022年10月13日資産運用
投資の握手
続きを読む

不動産投資と株式投資はどっちがいいのか

資産運用の代表格として出てくる不動産投資と株式投資。どのような違いに基づいて選択をしていけばいいのか考えてみたい。
2022年10月7日資産運用
傘をさす米ドル
続きを読む

香港の貯蓄型保険に加入するメリット・デメリット

米ドルの金利が上昇するにつれ、香港の貯蓄型保険の魅力はどう映るのか。加入にあたってのメリットやデメリットをおさらいしよう。
2022年9月30日香港金融

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3 … 23 次のページ

最近の記事

  • 資産ポータビリティの重要性
  • 日銀の金融政策に注目が集まるワケ
  • 子どもに対するお金の教育をどうするか
  • 為替相場の予想はなぜ当たらないか
  • 2022年の金融市場振り返り

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
超富裕層が選択するPPLIというニッチ戦略
海外信託(トラスト)に関しての検討事項

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 takerumiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.