独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

記事一覧

香港の夕焼け
続きを読む

投資家として香港金融の未来をどう考えるべきか

政治や社会の動きはあれど、香港金融のサービスへの期待値は高い。様々な立場の投資家が何を考えて未来に向けて行動しているのか、少しだけ共有したい。
2020年12月9日香港金融
金融取引チャート画面
続きを読む

2020:安踏体育用品 (アンタ・スポーツ)

安踏体育用品 (アンタ・スポーツ)は中国を代表するスポーツウェアメーカー。内需の拡大を背景に国内ブランドとして世界ランキングに食い込む。
2020年12月8日香港株式大図鑑
スーツを着て仕事する男性
続きを読む

プライベートバンカーが果たすべき役割

富裕層の金庫番たるプライベートバンカーの理想と現実のギャップ。その理由から見える、真のプライベートバンカーが果たすべき役割とは。
2020年12月4日プライベートバンク
保険のシミュレーション
続きを読む

債券投資家がこぞって香港保険を買い始めた理由

香港保険に債券投資家が殺到する理由。香港保険特有の保証利回りと非保証利回りの違いを知り、魅力について考える。
2020年12月1日香港金融
金融取引チャート画面
続きを読む

1876:百威亜太控股(バドワイザー・APAC)

百威亜太控股(バドワイザー・APAC)はビール業界世界最大手のABインベブのアジア太平洋部門子会社。M&Aにより事業拡大を図る。
2020年11月30日香港株式大図鑑
金融取引チャート画面
続きを読む

3690:美団点評(メイチュアン・ディアンピン)

単なるフードデリバリーとしてでなく、テック企業としての躍進が背後にある美団点評 (メイチュアン・ディアンピン)。次なる経営戦略を探る。
2020年11月25日香港株式大図鑑
金融取引チャート画面
続きを読む

19:太古 (スワイヤー・パシフィック)

香港を代表する国際コングロマリットで、参加にキャセイ・パシフィックを持つ、太古 (スワイヤー・パシフィック)。老舗の一つも経済苦境のなかで経営の立て直しを図る
2020年11月24日香港株式大図鑑
顧客との面談
続きを読む

ウェルスマネジメントプロセスと投資哲学

商品ありきの提案にならないよう、ウェルスマネジメントプロセスはしっかりと踏むべき。そして投資哲学を知り、ゴールベースで資産管理をしていきたい。
2020年11月23日ライフプラン
手を繋ぐビジネスパートナー
続きを読む

株式相互買取予約権による事業保全の可能性

共同経営する会社が軌道に乗ったにも関わらず、事業パートナーの不幸がきっかけで歯車が狂う企業は少なくない。株式相互買取予約権による事業保全とは。
2020年11月17日プライベートバンク
価値の増加を表す矢印
続きを読む

米大統領選挙の重要性から学ぶ資産運用のあり方

米大統領選挙を意識して投資戦略を決めた人は少なくないだろうが、本当にそれで良かったのか。ぶれない資産運用のあり方を考えるきっかけにして欲しい。
2020年11月15日マーケットコメント
金融取引チャート画面
続きを読む

1038:長江基建集団 (CK・インフラストラクチャー・ホールディングス)

香港の李嘉誠が築いた長江グループのインフラ部門、長江基建集団(CK・インフラストラクチャー)。増配を続けた安定企業は今後何を目指すのか
2020年11月10日香港株式大図鑑
投資ポートフォリオの分析資料
続きを読む

利回り10パーセントのポートフォリオを考える

投資家として利回りの目線を持つことは大切だが、利回り10パーセントは高いのか低いのか。ポートフォリオにおいて大事なことは継続性と再現性であると思われる。
2020年11月8日資産運用
金融取引チャート画面
続きを読む

1113:長江実業集団(CK・アセット・ホールディングス)

香港を代表する企業家である李嘉誠が築いた長江グループの不動産部門、長江実業集団(CK・アセット)。世代交代後の舵取りには逆風が多いが、独特の事業展開には注目したい
2020年11月4日香港株式大図鑑
ビーチで手を繋ぐ家族
続きを読む

長期の人生目標に沿った投資戦略とは

投資戦略はいくらでもあるが、果たして何が自分に合っているのか。長期の人生目標に沿った投資戦略を考えることは大事。
2020年11月3日ライフプラン
金融取引チャート画面
続きを読む

1:長江和記実業(CK・ハチソン・ホールディングス)

香港を代表する企業家である李嘉誠が築いた多国籍コングロマリット、長江実業(CK・ハチソン)。世代交代後の舵取りには逆風が多いが、独特の事業展開には注目したい。
2020年11月1日香港株式大図鑑

投稿のページ送り

前のページ 1 … 28 29 30 次のページ

最近の記事

  • 払った年金は返ってくるのか問題を考える
  • 香港保険の利回りに上限が設定されるのは本当か
  • お金を貯めるのに家計簿は効果的なのか
  • 家のメンテナンス費用をどう考えるか
  • SEO対策からGEO対策へいかに移行するか

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.