独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

資産運用

不安な橋
続きを読む

ところであなたはいつ投資を始めるのか

投資を始めるタイミングを悩む人がいるが、そもそもいつ投資を始めるべきなのか、答えはあるのだろうか。心理的なハードルを下げるためのステップとは。
2022年7月15日
意思決定
続きを読む

勧められるがまま金融商品を買う人が気をつけるべきこと

金融商品に詳しくないので誰かに勧めてもらいたいという人は多い。勧めてもらうものが自分に合っている確率を高めるにはどうしたらいいのか。
2022年7月6日
空想上の空
続きを読む

資産の海外逃避はまた起こるのか

円安が進展したことで資産の海外逃避(キャピタルフライト)は進むのか。根底に潜むニーズはここ数十年何一つ変わっていない。
2022年7月2日
握手
続きを読む

ファイナンシャルアドバイザーはなぜこうも属人的なのか

ファイナンシャルアドバイザーの仕事は属人的な面が強い。会社やチーム、個人、それぞれをどのように受け止めるべきなのか。
2022年5月16日
日本円と受話器
続きを読む

円安時代の資産運用

円安の進行は本当に悪いことなのか。円安を理由に何か衝動的に行動することは避けるべき。資産運用における外国為替の意味を考える。
2022年5月12日
バランスをとる男
続きを読む

投資のリスク許容度判定に関する誤解

投資にあたってはリスク許容度判定が重要であるが、一方で誤解をしていることも多い。リスク許容度は単一で不変なものではない、ことを知っておこう。
2022年5月4日
疑問と解決
続きを読む

情報だけ欲しいという投資家に対する私の本音

情報収集は投資家にとって必要な作業に見えるが果たして本当か。アドバイスを生業にしているなかで、情報だけ欲しいという投資家にどう接するか。
2022年4月9日
不安のブロック
続きを読む

なぜ人は投資に躊躇するのか

投資や資産運用に対して躊躇をする人がいるのはなぜなのか。何を信じてよいのか分からず、なかなか行動に移せないのはあなただけなのだろうか。
2022年4月3日
喜ぶ金融ブローカー
続きを読む

金融市場の調整を好きになる方法

金融市場には調整、すなわち下落の局面は必ず来る。なのに実際に来ると慌てる人は多い。世の中の様々なプレーヤーを眺めて、調整局面を好きになろう。
2022年4月1日
真剣に聞く女性
続きを読む

IFAの投資一任がなぜ良しとされるのか

手軽に資産運用ができる時代だからこそ、そのやり方に悩む。IFAで投資一任スキームが良しとされる理由について掘り下げてみる。
2022年3月24日
複数の通貨
続きを読む

外貨で資産を持っておきたい人が多い理由

外貨保有の意味はどこにあるのか。目的を間違えなければ、正しく外貨のマネジメントを学ぶことで人生に活かすことができそうだ。
2022年3月11日
仮想通貨のコイン
続きを読む

仮想通貨に乗り遅れたと考える人へ

仮想通貨市場が大きく発展してきたなかで、投資家として乗り遅れたと感じる必要はあるのか。過去や未来に対してフェアな見方をしていたい。
2022年3月1日
若者と高齢者のシルエット
続きを読む

金融ジェロントロジーを実践するには

高齢期における資産の適切な管理・運用は大きな課題であり、金融ジェロントロジーという分野まで登場している。実践面でのポイントは何か。
2022年2月28日
ヘルプボタン
続きを読む

ファイナンシャルアドバイザーを必要としない人とは

全ての人にファイナンシャルアドバイザーが必要なわけではない。ボタンの掛け違いをしないように、自分自身の現状と考え方を整理したい。
2022年2月16日
米ドルのレート
続きを読む

老後のための資金づくりのコツ

老後のための資金づくりにおいて大切なことは何か。しっかり働いて稼ぎ、長期で着実に資産を伸ばすためにはどのようにすればよいか。
2022年2月14日

投稿のページ送り

前のページ 1 … 5 6 7 … 10 次のページ

最近の記事

  • 積立投資に始めどきはあるのか
  • 富裕層向け投資一任サービスの台頭
  • FP1級試験 合格体験記
  • GCC地域への投資に関して思うこと
  • 香港は2025年施政方針で何を述べたか

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.