独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

記事一覧

続きを読む

オフショア投資の再考

オフショア投資(海外積立投資)を通じて資産形成を図る人は少なくないが、一定の期間が過ぎれば結果はそれなりに出てくる。折を見て再考したい。
2021年12月16日オンラインポートフォリオ診療
続きを読む

香港の配当付き保険が好まれるのはなぜか

香港保険の代名詞とも言われる、配当付き保険。非保証であるにも関わらず、保険会社による運営に一定の安心感があると捉える人も多い。
2021年12月15日香港金融
続きを読む

「日本が財政破綻する」は正しいか

日本の借金は増え続けるが、果たして国家財政は破綻するのか。現状を踏まえて、アクションできるうちにリスクシナリオに備えるべきか考えたい。
2021年12月13日マーケットコメント
水をもらって育つ投資の木
続きを読む

年利5パーセントのポートフォリオ

資産は増えて欲しいが減って欲しくない。ミドルリスク・ミドルリターンの投資として年利5パーセントを意識する人がいるが果たして現実的な目線なのか。
2021年12月10日資産運用
税金の計算
続きを読む

富裕層が取り組むべきCRS対策

海外資産を捕捉する仕組みとして共通報告基準(CRS)が導入された。富裕層はどのようなCRS対策に取り組むことが今求められているのか。
2021年12月9日プライベートバンク
金融取引チャート画面
続きを読む

3968:招商銀行(CMB)

招商銀行(CMB)は深圳市に本社を置く、中国で初の株式会社商業銀行。個人金融サービスに注力し、30年で全国レベルのリテール銀行へ成長。
2021年12月8日香港株式大図鑑
老後に向けた貯蓄
続きを読む

海外駐在員が香港の保険を選ぶ理由

駐在生活では外貨が余る傾向があるが、適切な対応に悩む人も多い。一つのソリューションとして海外駐在員が香港の保険を選ぶ理由は何か。
2021年12月2日海外在住
契約書の署名欄
続きを読む

超富裕層が選択するPPLIというニッチ戦略

超富裕層が増税にたえるために選択するPPLIというニッチ戦略とは。海外生命保険会社を利用した柔軟な資産管理と財産承継ソリューションを解説。
2021年12月1日プライベートバンク
香港の夜景
続きを読む

香港で実践する海外投資・金融資産運用

香港で実践できる海外投資・金融資産運用のバイブルをご提供。ご自身のステージにあった手法で香港を存分に使い倒してみてはいかがだろうか。
2021年11月30日まとめ
積み上げられる貨幣
続きを読む

オフショア積立投資の出口戦略

オフショア積立投資を勢いで始めた人もいずれは出口戦略に意識が向かう。海外ゆえのトラブルも多いので早い段階で対策を立てておきたい。
2021年11月27日香港金融
燃え上がる炎
続きを読む

投資熱を上手くコントロールする方法

資産運用をしていると、投資熱の高まる瞬間と冷める瞬間に必ず出会う。上手くタイミングが合えばいいがそうでないからこそアドバイザーを上手く活用したい。
2021年11月25日資産運用
診察する医者
続きを読む

香港で重大疾病保険に加入するメリットとデメリット

香港の重大疾病保険は実は非常に手厚い。メリットとデメリットを踏まえながら、生涯のサポートについて考えてみるのは大事。
2021年11月23日香港金融
株式チャートの画面
続きを読む

個別株式での運用戦略

オンラインでのリモート会議を通じて個別株式のポートフォリオを検証。個別株式ならではのメリットやデメリットに触れつつ、今後の運用戦略に役立てたい。
2021年11月21日オンラインポートフォリオ診療
真偽を問う看板
続きを読む

海外在住者が資産に関して勘違いしがちなこと

海外在住者が資産に関して勘違いしがちなポイントとは。知識や理屈に頼れば自分に都合のよい解釈になりやすい。第三者としてのアドバイザーの意味。
2021年11月18日海外在住
育つお金の木
続きを読む

現物社債での運用戦略

オンラインでのリモート会議を通じて債券ポートフォリオへのセカンドオピニオンを提供。現物社債で思ったとおりの投資を実現できているかチェック。
2021年11月17日オンラインポートフォリオ診療

投稿のページ送り

前のページ 1 … 16 17 18 … 30 次のページ

最近の記事

  • 香港は2025年施政方針で何を述べたか
  • ハードアセットとペーパーアセットを比較する
  • 不動産投資を始めたい人が知っておくべきこと
  • 払った年金は返ってくるのか問題を考える
  • 香港保険の利回りに上限が設定されるのは本当か

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.