独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

資産運用

崩れる階段
続きを読む

クライアントとアドバイザーの認識ギャップ

クライアントがアドバイザーに解決をして欲しいこととは何か。他人である以上、両者の認識ギャップを埋める努力を怠らないことが肝心。
2022年2月5日
投資の分析チャート
続きを読む

オルタナティブ投資比率の決め方

オルタナティブ資産への投資を検討する人が増えてきたが、果たしてオルタナティブ投資比率はどのようにして決めたらいいのか。伝統的資産とのバランスを考える。
2022年1月28日
続きを読む

利上げは債券投資家にとって悪夢か

金融緩和の終わりは利上げであり、米金利の上昇が与える影響に注目が集まる。とりわけ利上げが債券投資家にとって悪夢となり得るか考えてみる。
2022年1月20日
続きを読む

なぜ頭のいい人ほど、長期分散投資を否定するのか

長期分散投資は合言葉のようになってきたが、頭のいい人ほど否定をする傾向があるともされる。そもそも長期分散投資とは何を意図したものなのか。
2022年1月12日
続きを読む

コストを払ってIFAを利用する理由

無料で資産運用ができる時代に、わざわざコストをかけてIFAを利用する人がいるのはなぜか。どのようなサービスを期待しているのだろうか。
2022年1月7日
続きを読む

一般の人が一年間で資産運用に割く時間

一般の人は一年間でどのくらいの時間を資産運用に割いているのであろうか。そしてそれに見合った成果はあるのか。金融アドバイザーの立場から解説してみる。
2021年12月30日
続きを読む

投資や資産運用における情報収集のコツ

投資や資産運用においては情報収集は欠かせない。情報が溢れる現代において情報収集を効率的に行うためのコツとは。
2021年12月27日
水をもらって育つ投資の木
続きを読む

年利5パーセントのポートフォリオ

資産は増えて欲しいが減って欲しくない。ミドルリスク・ミドルリターンの投資として年利5パーセントを意識する人がいるが果たして現実的な目線なのか。
2021年12月10日
燃え上がる炎
続きを読む

投資熱を上手くコントロールする方法

資産運用をしていると、投資熱の高まる瞬間と冷める瞬間に必ず出会う。上手くタイミングが合えばいいがそうでないからこそアドバイザーを上手く活用したい。
2021年11月25日
緊張とリラックス
続きを読む

インデックス投資で失敗する理由

インデックス投資は初心者でもできる、あるいは最強の投資手法であるとも言われるが、一方でインデックス投資で失敗する人が多い理由とは。
2021年11月11日
荒波を航海する船
続きを読む

相場が荒れても資産運用を継続するための5つの大切なこと

上手くいっているときこそ姿勢を崩さない投資家は市場の乱高下にも強い。相場が荒れても資産運用を継続するために大切なことは何か。
2021年11月6日
悲しみに暮れる男性
続きを読む

資産運用のよくある失敗原因と対策

資産運用においては予め防げる損失もある。誰しもが経験する資産運用の失敗原因について知り、対策をとって臨みたい。
2021年10月27日
窓際に佇む孤独な経営者
続きを読む

中小企業経営者への資産運用のアドバイス

中小企業経営者にはどのような資産運用アドバイスができるか。独断でリスクの高い投資に会社の資金を投下しないために。
2021年10月26日
株価のチャートが映るタブレット
続きを読む

チャートを追いかける投資家が忘れがちな3つのこと

投資の世界には、過去の価格推移を表すチャートがある。チャートは情報の宝庫だが、追いかけすぎると忘れてしまう、いくつかの投資の基礎がある。
2021年10月20日
上下する株価
続きを読む

株価が下がったときにどう対応すべきか

株価が上昇を続けると、投資家は下落を気にし始める。長期で投資を継続するために、株価が下がったときの対応を予め決めておこう。
2021年10月5日

投稿のページ送り

前のページ 1 … 6 7 8 … 10 次のページ

最近の記事

  • 積立投資に始めどきはあるのか
  • 富裕層向け投資一任サービスの台頭
  • FP1級試験 合格体験記
  • GCC地域への投資に関して思うこと
  • 香港は2025年施政方針で何を述べたか

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.