独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

3月 2021

金融取引チャート画面
続きを読む

6862:海底撈国際控股 (ハイディーラオ)

海底撈国際控股 (ハイディーラオ・インターナショナル)は火鍋レストランチェーンを運営。海外進出も果たす中、従業員マネジメントやスマートレストランが特徴。
2021年3月29日香港株式大図鑑
続きを読む

今、香港でファミリーオフィスが注目を集めるワケ

富裕層の多く集まる香港でも、ファミリーオフィスとなると少し新しい。世代間資産継承が次のテーマとなる中で、制度を上手く使うには。
2021年3月28日プライベートバンク
続きを読む

香港金融ライセンスについて(証券編)- SFC

香港金融で働きたい人が取るべきライセンスとは。実際に行いたい証券業務のタイプに合わせて試験を受け、ライセンス企業を通じて申請、継続的も勉強が必要。
2021年3月25日香港金融
続きを読む

香港保険、契約書にサインする前に確認して欲しいこと

香港に来て保険の提案を受ける人は比較的多いが、契約書にサインしてしまう前に、認識ギャップや先入観がないかどうかは確認しておきたい。
2021年3月24日香港金融
続きを読む

香港金融ライセンスについて(保険編)- IA

香港金融で働きたい人が取るべきライセンスとは。取り扱いたい保険の種類に合わせて試験を受け、ライセンス企業を通じて登録、その後は更新が必要。
2021年3月23日香港金融
続きを読む

香港に移住するメリットとデメリット

香港に移住する人はどのようなメリットやデメリットを感じているのか。実際に住んでいる人が挙げるポイントをまとめてみる。
2021年3月19日海外在住
金融取引チャート画面
続きを読む

386:中国石油化工 (シノペック)

中国石油化工 (シノペック)は中国の三大国有石油会社の一つ。上場や民営化の後もエネルギー国策上、重要な役割を果たすことが期待されている。
2021年3月18日香港株式大図鑑
続きを読む

自分だけのウェルスカルテ(財産の診療録)を作ろう

ほとんどの人は財産形成のプロセスに関する記録を残さない。ウェルスカルテはただ資産が増えればいいのではなく、適切な資産運用の方法を探すためのヒント。
2021年3月17日ライフプラン
続きを読む

投資判断は自分ですべきか、他人に任せるべきか

投資は自己責任とは言いつつも、自分で意思決定をすべきなのか悩む人は多い。かかりつけのファイナンシャルアドバイザーを持つことは大事。
2021年3月15日資産運用
金融取引チャート画面
続きを読む

2:中電控股(CLP・ホールディングス)

中電控股(CLP・ホールディングス)は香港人口の約8割をカバーする最大手電力会社。アジアやオーストラリアでも発電事業を行い、再生可能エネルギーにも注力。
2021年3月13日香港株式大図鑑
続きを読む

プライベートバンクから勧められる永久債の投資リスクやメリットとは

プライベートバンクでは永久債が勧められることが多いが、投資リスクやメリットはどのようなものか。自らのリスク許容度を知り適切に対処したい。
2021年3月11日プライベートバンク
金融取引チャート画面
続きを読む

2388:中国銀行(香港) (BOC・ホンコン)

中国銀行(バンク・オブ・チャイナ)は香港でも有数の商業銀行であり、香港ドル紙幣も発行。香港での人民元決済銀行の役割もあり中国本土との橋渡しを行う。
2021年3月10日香港株式大図鑑
続きを読む

ボラティリティ上昇の資産運用へのインプリケーション

ボラティリティが高い金融市場は資産運用においてどのようなインプリケーションをもたらすか。荒波に船を浮かべるべきか考えてみてもらいたい。
2021年3月9日資産運用
続きを読む

ポートフォリオに金(ゴールド)を組み入れるべきか

ポートフォリオに金(ゴールド)を組み入れている投資家がいるのはなぜなのか。価格の動きに惑わされない、金本来の役割について考えてみたい。
2021年3月8日資産運用
金融取引チャート画面
続きを読む

688:中国海外発展(チャイナ・オーバーシーズ・ランド)

中国海外発展(チャイナ・オーバーシーズ・ランド&インベストメント)は中国を代表する不動産会社。中国本土でのプロパティマネジメントではパイオニア的存在。
2021年3月7日香港株式大図鑑

投稿のページ送り

1 2 次のページ

最近の記事

  • お金を貯めるのに家計簿は効果的なのか
  • 家のメンテナンス費用をどう考えるか
  • SEO対策からGEO対策へいかに移行するか
  • どの外貨に投資すべきか。通貨や国の選び方
  • プライベートバンキングにおけるEAM契約の普及

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.