独立系FP/プライベートバンキング 宮脇健
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 取り扱い業務
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

資産運用

続きを読む

株式投資家と債券投資家の違いはどこにあるのか

株式投資と債券投資を両立させることに悩む投資家は多い。どのタイプの投資家なのかは自身の性格と向き合えば見えてくるかもしれない。
2021年5月18日
続きを読む

日本の資産運用業の高度化は実現するか

東京は国際金融センターとしての地位向上を目指し、そして日本全体の資産運用業の高度化の旗振りは存在するが、果たして課題はどこにあるのか。
2021年4月22日
続きを読む

投資におけるガチホの極意はどこにあるのか

投資用語としてのガチホは、塩漬けや長期保有とどのように違うのか。ガチホした結果、リターンがついてくるようにするにはどうしたらいいか。
2021年4月13日
続きを読む

元本保証を謳う投資に潜むワナ

資産は増やしたいが、資産を失うことを恐れると元本保証に飛びつきたくなる。結果的に大きなリスクを追わないよう、リスクとリターンのバランスには気を遣いたい。
2021年4月6日
続きを読む

投資判断は自分ですべきか、他人に任せるべきか

投資は自己責任とは言いつつも、自分で意思決定をすべきなのか悩む人は多い。かかりつけのファイナンシャルアドバイザーを持つことは大事。
2021年3月15日
続きを読む

ボラティリティ上昇の資産運用へのインプリケーション

ボラティリティが高い金融市場は資産運用においてどのようなインプリケーションをもたらすか。荒波に船を浮かべるべきか考えてみてもらいたい。
2021年3月9日
続きを読む

ポートフォリオに金(ゴールド)を組み入れるべきか

ポートフォリオに金(ゴールド)を組み入れている投資家がいるのはなぜなのか。価格の動きに惑わされない、金本来の役割について考えてみたい。
2021年3月8日
続きを読む

投資家としてのあなたはなぜ現金に多く資産配分するのか

投資家として現金に対して資産配分をしているという考え方が意識できているか。現金の持つ価値に着目して適切な資産配分を心がけたい。
2021年3月6日
続きを読む

ファイナンシャルアドバイザーとのリレーションの価値はどこにあるか

ファイナンシャルアドバイザーと上手くリレーションが築けている人は、どのような点に価値を見出しているのか。サービスとしてでなく人として見ることがカギ。
2021年3月5日
続きを読む

資産運用を単なるマネーゲームで終わらせないために

投資=資産運用、投機=マネーゲーム。一発勝負ではなく、長期の投資計画のもとに、ゆっくりと着実に資産を伸ばしたい。
2021年2月19日
続きを読む

海外での資産運用② 資産の置き場分散

海外で投資をすることとは別に、資産の置き場を分散するという発想が存在する。投資対象の分散と合わせて適切にプランニングしたい。
2021年2月4日
続きを読む

家族を意識した資産運用術

家族を意識したとき、資産運用はどう異なってくるのか。意思決定プロセスや余裕の度合いとも向き合いつつ、家族が目指すべき姿をイメージしたい。
2021年2月3日
続きを読む

教育資金を用意しつつ老後に備える

子供の成長とともにかさむ教育資金を用意しつつも、しっかりと自分自身の老後にも備えるにはどうしたら良いか。資産運用ケーススタディを通じて考えてみたい。
2021年1月27日
続きを読む

海外での資産運用① 日本円以外での運用の意味

海外生活を通じて為替レートが生活に与えるインパクトを知り、日本円以外での資産形成、運用の意味について気付きたい。
2021年1月26日
続きを読む

ファンドラップを始める、継続する、解約する

ファンドラップを始める、継続する、解約するにあたってどのようなことを考えればいいのか。頭の整理をして、合理的な意思決定を心がけたい。
2021年1月18日

投稿のページ送り

前のページ 1 … 8 9 10 次のページ

最近の記事

  • 積立投資に始めどきはあるのか
  • 富裕層向け投資一任サービスの台頭
  • FP1級試験 合格体験記
  • GCC地域への投資に関して思うこと
  • 香港は2025年施政方針で何を述べたか

注目されている記事

【必読バイブル】香港で実践する海外投資・金融資産運用
【必読バイブル】プライベートバンクは富裕層に何を提供しているのか
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の移管・変更・移籍
海外駐在が資産形成に及ぼす影響
パーソナルCFOが欲しいかどうか

カテゴリー別

  • ライフプラン
  • 海外在住
  • 資産運用
  • プライベートバンク
  • 香港金融
  • 香港株式大図鑑
  • マーケットコメント
  • オンラインポートフォリオ診療
  • 個人通信
  • まとめ

月別アーカイブ

substack
ブログランキングに参加中です。
記事が参考になったという方はこのロゴをクリックしてださい!
応援よろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • サイト概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Link
  • RSS Feed

サービスや見積もりのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

登録金融機関
ピルモント・ウェルスマネジメント・リミテッド(香港)
📞 +852 2598 6777 / 📠 +852 2598 6770 / 🏢 www.pyrmontwm.com
【宮脇健直通】
📞 +852 5611 3555 / 📩 TakeruMiyawaki@pyrmontwm.com

Copyright © Miyawaki Takeru All Rights Reserved.